東京湾納涼船2013

SA3E0003

手話サークルのメンバー15名程で、個人的には初めて体験してきました。

ちなみにサークルでは、着付けの先生?がいることから事前に着付け教室もあったようです。

場所は、竹芝ターミナル。

でもって、2500円飲み放題が、着物を着ていくと何と1000円引き!!!

当然、私も着物を着ていきましたが、驚いたことが二つありました。

まずは、年齢層!   20代位の若者が9割位(アバウトですが)いたこと。

そして、その若者たちが、ほとんど浴衣を着ていること。

私服でいると恥ずかしくなるくらい、ほぼ浴衣姿の人、人、人。

浴衣好きの私としては、日本の若者も捨てたもんじゃない! (時々、着崩れしているのは、まぁ目をつぶるとして・・・)と、嬉しく感じました。

SA3E0006

で、

うちのサークルも、右の写真に写っている代表をはじめ、素敵な浴衣を着ている人が多くいました。

途中、女性三名による浴衣ダンサーズのダンスがステージで披露され、代表はじめ踊り好きの数名が、流れる曲とダンサーの動きに合わせ踊っていました。

私は、踊りというより盛り上げ役で口笛など吹いていました。

SA3E0009

ちなみに、代表は私より少し年上ですが、ダンスが始まると、ノリノリモード突入で自分ものせられた感があります。

見た目もそうですが、気持ちが若いです!

新しい一面を見れてラッキーでした。

とにかく、若者中心の納涼船。合コンのノリで、わいわいガヤガヤ!

 

SA3E0005

オジさんには、ちょっとやかましい感じもしましたが、東京湾の夜景と夜風を感じながらの、楽しいひと時でした。

1500円の飲み放題。めずらしくたくさんのビールを飲んじゃいましたが、やっぱ夏はビールが旨い!!!

sadacchi について

俳優・声優・手話通訳などやっています。
カテゴリー: ◇日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中