昨日は、ここ数年お世話になっている阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(劇場)のオーナーの紹介で、阿佐ヶ谷の「すずらん通り商店街」主催の『すずらん祭り』に、占子の兎「お湯掛け女房」の音響スタッフとして参加してきました。
プログラムはこちら⇒suzurannfes
それ以降、芸人さんのショーになると、人もまばら。
コーナーを仕切っていた長井秀和さん、他MCの方も、お客さんが少ない中、めげずに進行していました。
当然、我々の時も人はまばら😓
でも、みんな頑張って声を張り上げ?て、演じていました!😭
ただ、今回はうちの団体にとっての初めての野外ライブ!!!
照明もない、お客様も予想できない状況でのテスト的な公演(2回)。今後、老人施設やイベントなど、照明がない現場での公演に向けてもその試金石の公演になると信じて、メンバー一同臨みました。
見ている方には『好意的に受け入れてもらい、喜んでいただける!!!』という感覚は手に入れることができました。
『真面目に作り込んだものは人に伝わる』という確信。大切にしたい経験。
今年のGWはこの芝居の稽古中心でしたが、有意義なチャレンジだったと、終演後メンバーとお酒を酌み交わしました。