2012年9月に、MacBookWhite(13インチ)から、MacBookAir(11インチ 写真右・コードはボロボロです・・😢)に乗り換えてから、久しぶりのPC(MacBookAir[13インチ・ゴールド]写真左)購入です。
4月下旬からテレワーク中心の勤務に切り替わってから、インターネット環境を少しづつ整えてきましたが、その集大成みたいな感じです。
メール送信が上手くいかなくなった3月位から購入を考えてはいましたが、コロナの影響で、MacPCの販売がここ2ヶ月近くストップしていたこともあり、購入は一旦棚上げしていました。
ただ、MacBookAir(11インチ)に有線RANを繋いでいたアダプターが先日、移動の際に無理な力がかかって壊れてしまい、仕事上、wifi接続に不安を感じるようになったのがきっかけで、価格.comを見たところ、ちょうど数日前からMacPCが市場に出始めていました。
さらに、ハードディスクも128→256GBを考えていたところ、512GBのゴールドだけが他の同型色違いより8000円くらい安くなっているのをいいことにグッドタイミング!『ここぞ!!』とばかりに、思い切って購入してしまいました。😅
今後は映像編集などは容量を気にせずサクサク?作業できそうです。😃
ちなみに、音声収録等で利用頻度の高い『GarageBand』ですが、今回のOS Catalinaでは、オーディオインターフェイスが対応できず、これまでのMacBookAir(11インチ)もまだまだ活躍してもらう予定です。
さらに、テレワークでも、iphone画面で表示していたリアルタイム一覧表などをAir(11インチ)の画面で表示できるようになりストレスがかなり減りました。😁