やっとこさ、字幕&手話通訳付「らーめん屋」

下記の記事はサダ吉(活動日記でのペンネーム?)として占子の兎の活動日記に載せた記事ですが、私の頭の中の計画から言うと延び延びになっていた案件が、やっとこさ一区切りつきました。😓

◉今年の7月、コロナによって影響を受けたアーティストやクリエーター、制作スタッフなどの創作活動を支援する、東京都の支援プロジェクト「アートにエールを!」(個人型)に申請していた占子の兎の「らーめ屋」(映像用に撮影した25分弱の作品)が、専用サイト( https://cheerforart.jp/detail/864 )に掲載されました。

ただ、その段階では字幕がついていなかったため、私個人としてはろう者、難聴者の方々が楽しめないことを気にかけていました。その後、時間がかなり経ってしまいましたが、この度、ようやく「らーめん屋」に字幕を付けた映像が完成しました。

また、手話を希望される方にも楽しんでいただくために今回は2018年10月に上演した『手話通訳付「らーめん屋」の映像』も収録しています。

冒頭には、これまでの経緯を説明した私の手話前説もありますので、ろう者、難聴者の方にはすんなり楽しんでいただけるのではないかと勝手ながら考えています。

コロナ感染拡大に伴い劇場から足が遠のいている昨今、2006年の旗揚げからもっとも多くの再演を重ねたうちの代表作とも言える「らーめん屋」の映像をろう者、難聴者の方々にも楽しんでいただけましたら幸いです。

また、気に入っていただきましたらお知り合いの方々へ情報拡散していただければなお嬉しく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。🙇‍♂️

字幕&手話通訳付き『らーめん屋』

sadacchi について

俳優・声優・手話通訳などやっています。
カテゴリー: ◇日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中