初めての東京タワーに行く予定があって、この機会に!!と歩いていける麻布十番にあるお店に顔を出しました。
『Californiawine & italian Blue』という新潟の食材を中心に使っているレストラン。
新潟・魚沼出身の店長のT君は、私より11際年下ですが、彼との関係は・・・?

実は、中学校教師と生徒の関係でした。
2年間だけ、そして自然が大好きな私にとって、新潟県湯之谷村(現在は合併で魚沼市)での
日々は、中身の濃〜い、忘れられない思い出です。😊
副任(T君1、2年生の時)だったとはいえ、忘れられない生徒達。😁
実は、このホームページの立ち上げの時にも、その時の教え子の力を借りています。
で、
T君が、六本木?辺りで料理人としてお店をやっているという情報を、多分?数年前Facebookで知り、機会があれば顔を出せたらなぁ〜と、漠然と頭の片隅にあったのですが、この度、そのいい機会に恵まれ、久しぶりの再会!!!
彼らの成人式(20年前)の時、何故だか私が講演会で呼ばれたのですが、T君の話だとその時は彼は仕事でその後の飲み会には参加しなかったということなので、直接話したのは彼が中学2年生の時以来、実に・・・26年振り。
再会前は、楽しみでもあり少し怖いような緊張感もありましたが、昔の面影は充分残っていたのですんなりと対面できました。
その後はカウンターの席でしたので、忙しいながらも手際良く料理作るT君との会話。そして美味しいワイン、料理を満喫しました。
また、ソーセージは、魚沼のY君から仕入れているとのことで、それは是非食べなきゃ!と、はにかみ屋さんのY君の事を思い出しながら、美味しくいただきました。
T君はカリフォルニアワインを扱っているだけに、カリフォルニアへのワイン(と食事も)巡りの旅を企画していて、その時のスライド写真を眺めながら、あの可愛かった?教え子達も脂の乗った?40歳の大人として活躍しているんだなぁ〜と、当たり前ながら、嬉しいような信じられないような、ちょっと複雑な感情も湧いてきました。😙
とにかく、そんな彼らの姿を刺激に自分も頑張らなければ!と改めて思い起こさせてくれる、素敵な時間でした。😊

※お店のHPでは、T君の素顔も見れますが念のため顔にぼかしを入れました。