何度か紹介していたヒマワリ。

プランターで60~80センチ位に成長するものがあり手狭になったので、半分以上を露地(成長すれば家の正面から見える位置)に移植しました。



早くこの壁(110〜120㎝)超え、黄色の花がお客様を出迎えるようになる事を願うばかりです。😄
で、移植と言えば
1回目の種まき失敗を経てリベンジしていた「茶豆」もポットの中で15〜20㎝と、ある程度成長してくれたので、自転車置き場の奥の空き地に移植(定植)しました。


茶豆は、初めての挑戦❗️ですし、陽当たりいまいちのこの自転車置き場奥のスペースを使うのも初めて❗️
『予想できないからこそ、野菜作りは面白い❗️』
今後を楽しみにします😊