待望の🌻ヒマワリたち

実利(手作りのものを美味しくいただく)優先の野菜収穫と違い、

『お客様を元気なヒマワリ🌻でお迎えしたい!』

という思いから始まった、ヒマワリプロジェクト(って命名は今考えました😅)

2年目の今年、かなり理想な感じになりました。😋

夏の強烈な陽射しの中でないのは残念ですが、とにかく、全て1m20㎝の壁をこえ、大きなものは2m60〜70㎝。

右側、茎の細いものはプランターで表玄関に。

シュロの間からも、茎は細いながらもしっかり太陽の陽射しを浴びようと、上へ上へと伸びています。😋

もう枯れかかっていたり、まだ蕾だったり、茎や背丈、個体差がかなりありますが、どれもタネから育てた可愛い子、いやぁ、可愛いヒマワリたち🌻

楽しめる時期は3週間くらいかと思いますが、帰宅の度にヒマワリたちに癒される今日この頃です。😄

広告

sadacchi について

俳優・声優・手話通訳などやっています。
カテゴリー: ◇日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中