ミニ大根、初収穫!

昨年9月の半ば(種まきは8月末)に上記写真と共に、ベランダの『ミニ大根』を紹介しましたが、

ようやくこの度、初収穫となりました。

10月の半ばにはこんな感じに。

発芽して9月に間引きをしたものの、それでも密集し過ぎていたため予想通り、小ぶりの

太さ5〜6㎝、長さ10㎝少々『ミニミニ大根』(下記写真の上)となりました。

早速、秋刀魚のお供に、大根おろしにして食べてみました。

小さいため「とっても苦いだろう」と恐る恐る食べてみると、

これが何と「苦みはなく、甘くて美味しい!😋」ことが判明!

「心💖を込め、時間をかけて育てたせいだろう」と勝手に解釈しましたが、とにかく安堵した気持ちになりました。

※写真下のコカブも一緒に収穫しましたが、2枚目の上部に小さく写っていた新芽が食べられるほどに成長しました。

先月紹介した「ほうれん草」もそうですが「実りの秋」のならぬ「実りの冬」に感謝です😁

広告

sadacchi について

俳優・声優・手話通訳などやっています。
カテゴリー: ◇日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中