ロケット・・・無事に😄

ということで、この度、息子の入園準備の一つとして、

「息子にあてがわれたロケットの絵柄(マーク)を指定のシーツの右上に名前代わりに貼り付ける(4枚分)」というミッションがありまして、なんとか無事に終えることができました。

16センチ角の布に描くため、簡単に描くわけにもいかず、洗濯にも強くなければいけません。悩んだ末『切り絵プリント』を採用しました。

やり方は上記の通り。

実は10年以上?前になりますが、「切り絵プリント」で ♪TUBEのオリジナルTシャツや東京マラソン出場の際にも、シャツに絵柄をプリントしたこともあり、やり方の他にも、洗濯にも強いなどの特徴は分かっていました。

最近では、絵柄をプリンターでプリントアウトして作れる「アイロンプリントシート」も発売されていますが、いただいた絵柄が少々不鮮明で、パソコンソフトで描くこともできないので『切り絵プリント』に落ち着きました。

余っていた「切り絵プリント」もあったので、今回は緑、青の2色を購入。

よ〜く見ると、かすれていたりで満足できるのは1枚だけでしたが、まずまず無事にプリントできました。😅

そして、さらによ〜く見ると、保育園からいただいた絵柄との違いをお気づきいただけたでしょうか?

そうです、ピンクで表した「噴射の炎」を付けました。

ちょっとした遊び心ですが、最初の絵柄は見ようによっては「お城」にも見えたので、炎で動きをつけロケットらしく味付けをした次第です。😁

ところで、その後ですが、下記の写真でわかるように、

ミシンを使って、おしぼり、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルなどに名前を書く色布(鶯色)を付けたり、ハンドタオル、フェイスタオルには、引っ掛けひも(オリンピックカラーの靴紐を利用)を付けたりしました。

♫ 父〜さん(?)が夜なべ〜をして・・・のごとく、夜な夜な作業に勤しんでいる今日この頃です。🤗

広告

sadacchi について

俳優・声優・手話通訳などやっています。
カテゴリー: ◇日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中