
このWebページ「は〜い、さだっち!」は、俳優・声優・手話通訳士である佐田明のことをさらに詳しく知ってもらうことが目的です。
手作り感たっぷりのホームページですが、ご覧いただいたのも何かの縁。隅々までお読みいただければ幸いです。
☆お知らせ
※新着情報は、右側サイドバー「☆新着情報」を。日記は、サイドバー「◇日記」をご覧ください。
◎11月公演ダイジェスト版映像(アートにエールを!ステージ型)のお知らせ
東京都の「アートにエールを!ステージ型」で、約1500団体の応募の中から「占子の兔(しめこのうさぎ)」の座布団劇場も採択(300団体)され、昨年11月公演を開催。その公演動画が専用サイトに掲載されました。https://cfa-stage.jp/movie/
数日は、新着に載ってますが、その後は「演劇カテゴリ→さ行」から探せます。時間制限がある為、全3作品のうち2作品はダイジェストですが、1作品(『長命』私が
出演しています)は全編お送りします。
「探すのが面倒…」な方は、直接You Tubeの方をご覧下さい。https://youtu.be/gezYpWsLR1MフルHD対応なので、画質を上げて観ると綺麗です。

◎「座布団劇場」番外編のお知らせ
こんな時期ですが、公演やります!久保田万太郎の作品を座布団劇場の形式で!!
密を避け、換気しっかり。飛沫防止シートも設置してあります。私は出演しませんが是非どうぞ!!!
杉並区にある高円寺駅からすぐのお店[ちんとんしゃん]の2月のイベントにて番外公演決定!
2021年2月7日(日) 14時/17時 開場は開演の15分前於
酒処『ちんとんしゃん』杉並区高円寺南4-24-11宝山ビル1F TEL:03-3312-8090JR高円寺南口下車3分
木戸銭:4000円(ワンドリンク付) 各回限定10名様
演目:「ゑくぼもあばた」 今井耕二 ~中入り~
「他人のはなし」ひさ/槇由紀子 とく/寺澤美央 みよ/しみず由紀協力
:ワークス・クリエイティブ


◎NHK Eテレ「みんなの手話」(2020年度版 )のお知らせ
今年度も昨年に引き続き、ろう講師・森田明さんの声(3年目)を担当することになりました。日本で唯一の「バイリンガルろう教育」を行っている私立のろう学校「明晴学園」の教頭である森田さん。私の劇団時代の先輩(女性)の旦那さんでもあり、名前も漢字一字違い。そんなご縁も感じる元気いっぱい森田先生の声をその思いと共に、今年度も25回放送分しっかり吹替えたいと思います。 お馴染みV6の三宅さんをナビゲーターに、どうぞこの番組をきっかけに、あらためて日本手話の基礎を、手話学習の面白さを体験してください!😋 番組テキスト(専用アプリのダウンロードで動画が見られます!)も販売しています。
放送日:4月5日から 毎週日曜日 夜7:30~7:55
再放送:4月10日から 毎週金曜日 午後1:05~1:30
※ 10月4日からは、リピート放送(25回)となります。

出演:森田 明・三宅 健・那須 善子
監修:小林 信恵 、數見 陽子
☆番組ホームページは、「みんなの手話」まで
◎NHK Eテレ「ろうを生きる難聴を生きる」のお知らせ
