ん〜残念!音声解説の限界

NHKの人気番組にろう者自身による手話がつく(ろう通訳)ハートネットTV「手話で楽しむみんなのテレビ」

2020年2月26日(水) 午後8時00分 〜 午後8時30分 第2弾は、サンドウィッチマンが各地の家庭風呂をいただきながら人々と触れ合う、湯けむり人情バラエティー「サンドのお風呂いただきます」

前回の『昔話法廷』、そして今回、ありがたいことに解説放送も担当させていただきました。

手話通訳者としてはどちらの番組も、ろう通訳の見事さに感心させられますが、役者としてとしてはやはり今回の砂田アトムさんの手話パフォーマンス?に感動させられます。

ところで、会話のテンポが速く、音楽も効果音も盛りだくさんの「サンドのお風呂いただきます」“にぎやかだから面白い”バラエティーを、どうやって手話で表現する??という、手話通訳の困難さもありながら、今回は解説放送をつけるにあたり、これまた苦労しました。

なにせ、セリフの応酬で、解説を挟み込む隙間(時間、尺)がない!!!😵😵😵😵😵

これまで、こんなに無理やり(早口)ねじ込むようにして解説コメントをねじ込んだことはなかったかもしれません。

さらに、隙間がないだけに、面白い演出を解説では一切カットせざるを得ない!

という、ホント残念で、悲しいことですが、解説放送の限界を感じた今回でもありました。

例えば

とか

めっちゃ面白いCG加工には、一切解説をつけられませんでした。😢😢😢

とはいえ、よかったら番組で、アトムさんの素晴らしい手話パフォーマンス?をご覧ください。👍

sadacchi について

俳優・声優・手話通訳などやっています。
カテゴリー: ◇日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中